LinuxのOS とアプリ
Linuxのアプリ
RaspbianやUbuntuなどのLinuxのアプリ(アプリケーション、Applidation)はリポジトリー(Repository)という保管場所に動作保証と安全性が確認された数万のアプリがdebパッケージとして保管されている。ダウンロードはGUIを使ってやる方法と端末(Terminal)でコマンドでやる方法がある。
後者の方法が簡単で早い。
端末を立ち上げ(Ctrl+Alt+Tのキー)、
以下のコマンドを入力
sudo apt install パッケージ名(アプリ名)
例えばGIMPをインストールするとき
sudo apt install gimp [Returnキー]
ダウンロードされると自動的に「アプリケーション」のプルダウンメニューのカテゴリー別に表示される。
無料アプリと対応する有料アプリ
| 分類 | 無料アプリ | 有料アプリ |
| アプリ名 | 価格 |
| オフィススイート | LibreOffice | MSOffice | 12,984/年 |
| テキストエディター | gedit | 秀丸 | 4000円 |
| DTP | Scribes | Adobe inDesign | 2000〜7000円/月 |
| 写真の編集 | GIMP | Adobe Photshop | 1,078円/月 |
| 現像処理 | Raw Therapee | Photoshop Lightroom | 1000〜7000円/月 |
| 図形作成 | Inkscape | Adobe Illustrator | 28,776/年 |
| CAD | FreeCAD | AutoCAD | 17万円/年 |
| ビデオ編集 | OpenShot | Adobe Premiere | 1000〜5000円/月 |
| 作曲・楽譜作成・演奏 | MuseScore | Finale | 55,815円から |
| 会計 | GnuCash | 弥生会計 | 4万円〜 |